2015年06月

佐賀県、全県立高校のタブレット1人1台教育に理解度UPの効果

生徒に対して

授業でICT機器が使われるようになって今までよりわかりやすくなった

 そう思う
 どちらかといえばそう思う
 どちらかといえばそう思わない
 そう思わない
 
と質問しても主観的な回答しか得られず、本当に「理解度UP」したかは判断できない。

ICTを利用したことによって理解度UPしたと証明するためには、同程度の学力水準&学習意欲を持った2つのグループ(各1000人)に対して、ICTを利用した場合としなかった場合の理解度を、学力テストの結果で調べる必要がある。

実態を無視した自分たちの都合による施策の結果が、佐賀県の低迷の理由である。


日本年金機構の個人情報流出について

いくら強固なシステムでも、使用する人間次第で容易く崩壊する。

いくら教育しようとも、響かない人間には効果がない。

セイネットにも個人情報が大量に蓄積されている。情報漏洩したりしないのだろうか?

 

↑このページのトップヘ