2018年08月


教員パソコンをカンニングで大阪医科大生逮捕 患者カルテなど46万件流出、産経ニュース、2018.8.29

大阪医科大学の責任も重いよね。

セキュリティって、きちんと身についている人がほぼいないよね。

逮捕される学生や職員、生徒が増えるんだろうな







 


Linuxを入れるチャレンジ


自分のパソコン?

高校生?それとも卒業生?


 

浜松市議がアダルト動画を違法投稿 議会事務局ネット回線を使用,産経ニュース,2018.8.16 23:19更新

議員でさえこのザマなのだから、中高生にマナーだとかモラルだとか期待する方が無理

なぜ議会事務局はフィルタリングをしなかったのか、議会事務局の落ち度だ。事務局長も会見して謝罪すべきだ。






 

佐賀県の県立高校の教師はパソコンを2台供与されているそうだ。

1台は学習用タブレットで、もう1台は校務用パソコンと呼ばれている。

しかし校務用パソコンは1学期の終わり頃、セキュリティ強化のため(ほぼ)インターネット接続が切断されたそうだ。事前に申請されたサイト(部活動で選手登録をオンラインでするサイトなど)を除いては繋がらなくされた。

学習用タブレットはインターネット接続出来るそうだが、アダルト・ギャンブルサイトはもちろん、オンラインショッピング・情報交換サイトなども繋がらないので、学習教材や文化祭で必要なものも学校からは購入できなくなってしまったようだ。

情報漏洩や不正アクセスは困るが、かといってあれもダメこれもダメでがんじがらめになっていくのでは、そっぽ向かれて廃れていくだろう。

何十億円もかけて整備したものが、使われなくなるなんて、誰の責任なのだろう。納税者の一人として実に腹立たしい。





 



どこの県でもやっているのだろうか?


↑このページのトップヘ